nono’s blog

山歩き、仕事の事、中国の事

服部川駅から歩いて高安山と信貴山へ(2018年4月26日)

 大阪府八尾市にある服部川駅から登山口より高安山へ登り、そのまま信貴山へ歩き、朝護孫子寺でお参りしてケーブルカーで下山した。

 ネット上にも情報が少なく、初めてのルートだったので迷った場所があり記録しておく事にする。

 

全体の行程

f:id:nonoriaki:20180508211816j:image

 「信貴山」から右上に出ているのが迷った所。

 

服部川駅~登山口

f:id:nonoriaki:20180508211424j:image

 服部川駅から登山口までの道がわからなかったので載せておく事にする。後からgoogleマップで見ると池の右側から進んでも大丈夫なようだ。

 

f:id:nonoriaki:20180508163200j:image

 服部川(はっとりがわ)駅からスタート。

 

f:id:nonoriaki:20180508163231j:image

 住宅街を上る。

 

f:id:nonoriaki:20180508163346j:image

こんな石柱あり。

 

f:id:nonoriaki:20180508164509j:image

高安山への案内標識があり安心してどんどん上る。

 

f:id:nonoriaki:20180508164549j:image

 高安山への案内標識が助かる。

 

f:id:nonoriaki:20180508164612j:image

 すでに結構な高さがある。

 

f:id:nonoriaki:20180508164709j:image

 ここから登山道っぽくなる。

 

f:id:nonoriaki:20180508164742j:image

 結構急な坂道だが整備されていて上りやすい。

 

f:id:nonoriaki:20180508164908j:image

 この分岐を右へ行き本格的な登山道に入っていく。

 

f:id:nonoriaki:20180508164945j:image

 イノブタに注意。

 

f:id:nonoriaki:20180508165026j:image

 人一人の幅しかない獣道で枝葉をかき分けたり蜘蛛の糸が張っていたりするので女性や子供は厳しいかも。

 

f:id:nonoriaki:20180508165155j:image

 突然、道路に出て何処に向えば良いかわからなくなる。正解は道なりに右へ進む。奥に見えている宗教法人の看板へ向かう。

 

f:id:nonoriaki:20180508165236j:image

 この分岐を右へ進む。

 

f:id:nonoriaki:20180508165308j:image

 ゲートがあるが右側をすり抜ける。

 

f:id:nonoriaki:20180508165344j:image

 ゲートを入ってすぐに案内があって安心する。

 

f:id:nonoriaki:20180508165403j:image

 同じく案内があり高安山と書いていて安心する。

 

f:id:nonoriaki:20180508165619j:image

 整備されている道をまっすぐ進んでいく。

 

f:id:nonoriaki:20180508165535j:image

 右側に宗教法人の敷地があるがそのまままっすぐに進む。

 

f:id:nonoriaki:20180508165557j:image

 分岐に到着したので少し休憩する。見にくいが左へ行くと「信貴山」と書いてある。ちなみに右へ行くと帰路に予定しているケーブルカーの駅があるので、この分岐を覚えておく。

 

f:id:nonoriaki:20180508194147j:image

一転どんどん下っていく。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194220j:image

道路を越えてさらに下りていく。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194259j:image

見晴らしが良い場所に出た。さらに下りていく。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194331j:image

途中から上りになった。腐ったベンチがある。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194358j:image

分岐があり信貴山門前町への案内標識がある。

 

f:id:nonoriaki:20180508194427j:image

信貴山門前町ではなく信貴山朝護孫子寺の方へ進む。

 

f:id:nonoriaki:20180508194505j:image

舗装された登山道と合流。帰路でこの来た道に戻れずに2回通り過ぎた。ここを良く覚えておく。城跡から下って2、3分でこの左側の側道がある。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194534j:image

合流地点に案内標識がある。

 

f:id:nonoriaki:20180508194601j:image

案内標識の拡大。黄色テープに案内が書いてあり助かる。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194622j:image

後は一本道で上っていく。帰路で先ほどの分岐を通り過ぎると松永屋敷跡に向かってしまう。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194644j:image

信貴山城跡に到着。

 

 

f:id:nonoriaki:20180508194755j:image

右に上っていくと立派な石柱がある。

 

f:id:nonoriaki:20180508194811j:image

石柱の隣に説明もある。

 

f:id:nonoriaki:20180508194847j:image

こちらに進むと祠があるのでお参りする。 

 

f:id:nonoriaki:20180508194916j:image

奈良側の街が見えて景色が良い。 

 

f:id:nonoriaki:20180508195027j:image

 目的地の朝護孫子寺へ向かう。鳥居をどんどん下りていく。

 

f:id:nonoriaki:20180508195058j:image

 どんどん下りる。後で確認したら朝護孫子寺から城跡まで上るのは約20分ぐらいと書いてあった。

 

f:id:nonoriaki:20180510002027j:image

 本堂の下に到着。

 

f:id:nonoriaki:20180510002103j:image

本堂から奈良方面の景色が良い。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002134j:image

謹んでお参りしました。

 

f:id:nonoriaki:20180510002147j:image

少しうろうろする。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002205j:image

すごく広くて帰り道がわからなくなりそう。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002314j:image

虎は毘沙門天様に縁のある縁起ものという事で虎が到るところにいます。

 

f:id:nonoriaki:20180510002404j:image

世界一の虎。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002427j:image

開運橋からダム方面。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002444j:image

バンジーがある。30mって逆に怖い気がする。橋まで来たので帰ります。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002502j:image

帰路のここを2回通り過ぎてしまった。下りで下を向いて歩いていると気が付きにくいので注意する事にする。

 

f:id:nonoriaki:20180510002536j:image

気象レーダー。信貴山高安山の分岐を高安山方面に進み、一本道でどんどん進めた。

 

f:id:nonoriaki:20180510002551j:image

高安山駅は近い。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002609j:image

どんどん下っていく。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002644j:image

所々で八尾市街が見える。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002701j:image

高安山駅に到着。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002751j:image

地図がありました。次回は別の登山口から登ってみたい。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002810j:image

信貴山行きのバス停。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002823j:image

高安山駅から信貴山行きのバス時刻表。 

 

f:id:nonoriaki:20180510142204j:image

ケーブルカーが来るのを待つ。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002923j:image

ケールブルカーも虎だった。 

 

f:id:nonoriaki:20180510002938j:image

 平日だからか誰も乗っていないので一番前に座った。下まで7分と結構な高さがある。

 

<今回の記録>

・迷った分も含め12kmで3時間50分だった

・11時と遅めに出発したので迷った時は焦った

・コンビニでおにぎり3個買って登ったが、観光センターなどレストランがあるので、次回はお弁当は持たなくても良い

・違う登山口からも登りたい